ムートンシーツ購入で気を付けたい、「価格」の話

画像の説明
いったい、いくらなら適正価格?

ネットを通じて、当店にはムートンシーツに関して多くの問い合わせをいただきます。
中でも多いのが、「ムートンシーツの『価格の相場』がよくわからない」というお話なんですね。

確かにムートンシーツは、羽毛ふとんと違いどの寝具店でも販売しているものではありません。
実際にお客様の目に触れる機会も少ないので、余計に「価格の相場」が分かりにくい商品だと私も思います。

「ムートンシーツの値段の違いを教えてほしい」という声も数多くいただきます。

画像の説明

一口に「ムートンシーツ」と言ってもその価格はピンからキリ。
数万円の物もあれば中には100万円近くの物まであり、余計にお客様を混乱させます。

ムートンシーツは寝具の中でも高価な商品。
実際に購入となれば、お客様もより慎重になるのは当然です。

画像の説明

ムートンシーツは、定価からの大幅な割引で販売されている事も多いです。

ネットを見ても、「定価から〇〇%OFF!」と実ににぎやかなものです^^

先日もある通販サイトのムートンシーツに関してご質問がありました。
私も確認しましたが、「78%OFF!」と何とも景気のいい数字。
我々のような寝具専門店ではまず飛び交う事のない、ありえない定価からの割引率ですね。

画像の説明

「これって信用できるのですか?」と質問されましたが・・・。
画像のパッチワーク模様を見ただけで、そのムートンシーツのレベルがわかります。
「当店で販売する日本製ムートンシーツとは、全くの別物です」とお答えしました。

定価を信じて「ポチッ」としたら、商品が届いておそらくガッカリされるでしょう。

画像の説明

この定価・メーカー希望小売価格ですが、メーカーさんによってその設定の基準がマチマチです。

当店のように複数のメーカーさんのムートンシーツを販売していますと、商品によってその割引率が違ってくることも珍しくありません。

「A社のこのムートンシーツは定価の4割引きです」
「B社のムートンシーツなら、定価から5割引き致します」
「C社のムートンシーツだけは定価での販売となります」

これでは一体、「どれがお買い得なのか?」が分からないですよね。
またお客様によっては、定価からのあまりに大幅な割引には「??」と逆に不安になる事もあるでしょう。

画像の説明

そこで当店では、ムートンシーツは定価も割引率も表記せず「そのものズバリ!」の価格にしています。

人によっては「ここからもっと割引してくれないの?」と思われるかもしれませんが・・・。

その価格で販売したことのない定価の表記は、お客様にとって誤解を生みやすいです。
その定価・メーカー希望小売価格が、とんでもなく高く設定されているのがムートンシーツの現状なんですね。

これこそが、私はムートンシーツの「適正価格」が分かりにくい一番の要因と思います。

当店で商品グレードの違いは、このズバリ!の販売価格にて比較・検討してください。
もちろん、出来る限りの「お求めやすい価格」でと頑張っています。

画像の説明

「定価50万円のムートンシーツが、今なら4割引き!」等の営業トークは当店ではありません。

値札に書かれているのは、割引後の30万円のみです。
(定価の50万円で売った事など無いのですから)

当店は二重価格で”割安感”を煽ったりしません。

決して派手さはありませんが、逆に「胡散臭さ」もないです。

画像の説明

例えばレクサスのような高級車を購入する際、お客様が商談中に「胡散臭い」と感じる事があるでしょうか?
品の良い販売とお客様の高い満足度。
上質なムートンシーツも、そのような存在でありたいと私は思います。

ムートンシーツに関して、お客様から「信頼される店」を私は目指しています。

そのためにも、「誠実さ」と「お客様の安心感」は必須と思っているんですね。

画像の説明

「野田さんとこで買って良かったよ!」
そう言っていただけるのが、私たち夫婦の何よりの励みです。

特に日本製のムートンシーツはそれなりの価格がします。
購入されるなら専門的知識があり、信頼のできる店からが安心です。

画像の説明

商品をゴリ押しなんかせず、分かりやすく丁寧に説明してくれるお店がいいですね。
説明する店員が、実際にムートンシーツを長年愛用しているか?も重要でしょう。

「どのムートンシーツを選ぶか?」より、「どの店から購入するか」の方がもっと大切と思います。

後悔しないムートンシーツの選び方

ムートンシーツの納品事例はこちら

関連商品

お問い合わせ

画像の説明


Posted by 野田清貴