ふとんの打ち直し

画像の説明
職人の技が生きてます

120%,画像の説明

浜松でふとんの打ち直しなら、当店にお任せ下さい。
当店は浜松でも少なくなりました、自社で製綿工場を持つ寝具専門店です。

最近は既製品のふとんが多くなりましたが、昔ながらの手作りふとんはまだまだ根強い人気があります。

画像の説明

画像の説明

今お使いの布団、こんな症状がありませんか?

[check]ふとんが重くてペチャンコになった。

[check]日に干してもフックラしないし、暖かく感じなくなった。

[check]側生地が破れてきてしまった。

[check]今の布団からサイズを変えたい。

[check]重たい布団を、もっと軽く作り替えたい。

こんな時は、ふとんの打ち直しがおススメです。
古くて硬くなったふとんが、ふっくらフカフカに生まれ変わります。

画像の説明

どんな綿でも打ち直しは出来るの?

あまりに古くて硬くなっている綿の場合、「打ち直し」をしてもすぐにまた硬くなってしまいます。
そのような綿は弾力性が無く、色も黒や茶色っぽい色をしているんですね。
このような綿は多めに新綿を足すか、打ち直しではなく新しい綿で仕立てることをおススメします。
実際に私が綿の状態を見て、「プロとしてのアドバイス」をさせていただきます。
その際、不要の布団がある方はその処分も気軽にご相談ください。


画像の説明

画像の説明

ふとん打ち直しの価格表

掛けふとん(シングルサイズ:138×200cm)9,900円(税込)
敷きふとん(シングルサイズ:105×200cm)11,800円(税込)


画像の説明

上記金額は綿を打ち直し、側生地を新品に替え、仕立て直しての価格です。

※ 足し綿分だけが別途料金となります。

なお、サイズに関してはセミダブルサイズ・ダブルサイズ・ロングサイズ等にも対応しております。価格につきましては、お気軽にお問い合わせください。

打ち直しでなく、新綿の場合も”特別価格”でお作りします。


掛けふとん

ミックス綿入り掛けふとん(シングルサイズ:138×200cm)13,800円(税込)
ミックス綿入り掛けふとん(ゆったりシングルサイズ:150×200cm)16,800円(税込)

敷きふとん

並綿敷きふとん(シングルサイズ:105×200cm)18,000円(税込)
綿100%・最上綿入り敷きふとん(シングルサイズ:105×200cm)21,000円(税込)
綿100%・特最上綿入り敷きふとん(シングルサイズ:105×200cm)25,000円(税込)

※ロングサイズは上記金額+1,100円(税込)となります。

最上綿・特最上綿とは?

インドの最高級原綿シードコットンをベースに、ドレープ性と嵩高性に優れたメキシコ綿をブレンドした最高品質の純綿製品です。
「綿100%」の綿ですので嵩高があり、日に干したときの復元力にも大変優れます。

寝心地はポリエステルの混じった綿混わたのようなフワフワした感じではなく、体が沈みすぎない「しっかりしたコシのある敷きふとん」になります。
化繊が混じらないので吸湿性も抜群で、睡眠中に背中の蒸れを感じません。
木綿の持つ抜群の吸湿性により、汗をしっかり吸収してベタつかずグッスリ快眠できます。


画像の説明
綿100%にこだわった「特最上綿」

画像の説明

なお、上記の金額はホームページを見た方限定の特別割引価格となっています。
ご注文の際には、「ホームページを見た」と一言お伝えくださいね。


当店では、ふとんの仕立ては店主自らが行っています。

外注には出しませんので、お求めやすい価格での提供が可能です。

お客様の話、ご要望を聞いた本人自らがふとんを作る。

外注での職人任せではないこの方法が、寝具製作においては一番間違いが少ないです。

画像の説明
ただ今、敷きふとんの製作中

私は東京蒲団(ふとん)技術学院を卒業しました。

そこでは、正規のふとん製作技術を学んでおります。
いわゆる「我流のふとん職人」ではありませんので、安心しておまかせ下さい。
一見、同じように見えるふとん屋の手作り布団ですが、実は仕立ての上手い下手でその仕上がりがかなり違ってきます。

画像の説明
布団は角作りが肝心です

私は一枚一枚丁寧に、真心を込めて作らせていただきます。
手作りふとんはオーダーメイドなので、ふとんの厚さ等もお客様のご要望通りに仕立てることが可能です。

ご希望がある方は遠慮なく言ってください。
最近は「軽めに作ってほしい」というお客様が多くなりましたね。

画像の説明

画像の説明


まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
浜松近郊であれば、生地サンプル持参で私が直接お伺い致します。
一流メーカーの豊富な生地サンプルから、あなたのお気に入りをお選びください。

画像の説明
お好みの柄で仕立てます

ふとんの打ち直しは、掛けふとんは5年、敷きふとんは3年が一応の目安となります。

「このふとんって、打ち直しが出来るのかしら?」
「もう古いから、打ち直しより新品に替えた方がお得かしら?」
「長年使っていない掛け布団があるけど、打ち直しして敷き布団になるかしら?」

そんな些細な疑問にも、寝具のプロがわかりやすくご説明します。

画像の説明
自社製綿工場完備だから安心

当店手作りふとんの納品事例はこちら

お問い合わせ

画像の説明

Posted by 野田清貴