寝返りの重要性

「寝返り」というのは、多くても少なくても良くありません。
だいたい睡眠中の寝返りは、20回~30回が理想だと言われています。

寝返りは「何となくしている」というわけではなく、きちんと理由があるから身体が動いています。
寝返りをせずにずっと同じ体勢のまま眠っていると、身体の一部にずっと圧迫がかかりますので、血行不良を起こしカラダに負担をかけてしまいます。

また人は寝返りを打つことで、寝具と接する箇所の温度や湿度の調整もしてるんですね。
寝返りがスムーズだと、血流やリンパの流れも良くなります。

朝、目覚めてもスッキリ感がない方は、この寝返りがスムーズに出来ていないのが原因かもしれません。
電車なんかで同じ姿勢でズッといるのって苦痛ではないですか?。
睡眠中も同じ理屈です。

この寝返りの回数に影響を与えるのが、「敷きふとん」と「枕」です。

敷きふとんが柔らかすぎると、カラダが沈んで寝返りがうちにくくなります。
よく低反発の敷きマットって、「寝返りが減って熟睡が出来ます♪」って宣伝してますが・・・。

私はちょっと疑問で、快適な敷きふとんには寝返りがうちやすい事が必須です。

反対に硬すぎると、寝返りはスムーズですがその回数が多くなりすぎてしまいます。
これでは逆に安眠できず疲れてしまいます。
ただ寝返りの回数って、中々自分ではカウントできないですよね。

「はたして自分が夜中に何回寝返りをうっているか?」

実は私も知りたいくらいです(笑)。

寝返りと枕の関係ですが、柔らかすぎるよりは硬めの枕のほうが寝返りはうちやすいです。
ただ硬すぎては寝心地が悪いですから、これも程度問題ですね。
なお枕の形状は、フラットに近いほど寝返りはうちやすいです。


お問い合わせ

画像の説明

Posted by 野田清貴